脳力開発・モティベーション産業のリーディングカンパニー 株式会社エス・エス・アイ

≡ MENU ≡

HOME はじめての
方へ
プログラム
紹介
サポート よくある
質問
パートナー 会社概要
  • お客様相談室 0120-93-3701 月曜日-金曜日 午前10:00-午後18:00 ご登録頂きましたお客様情報の変更・削除のお手続きはこちらから
  • メールマガジン
  • SHOP SSI
  • 採用情報
  • マスコミ取材履歴

SSIからのお知らせ

ホーム > SSIからのお知らせ > 【Insight】 2018年5月号 座右の銘:四谷シモン氏

アーカイブ ▼

  • 1 SSIからのお知らせ (25)
  • 2 新商品 (10)
  • 3 Insight (82)
  • 4 採用情報 (1)
  • 5 講師紹介 (4)

【Insight】 2018年5月号 座右の銘:四谷シモン氏

2018/04/24 3 Insight

20185_zasyu.jpg【Insight】 2018年5号
座右の銘:四谷シモン
〔巻頭スペシャルインタビュー〕
四谷シモン氏/人形作家 

『夢






20185.jpg
〔スペシャルインタビュー〕
四谷シモン氏/人形作家 

『夢

「座右の銘」。それは、生き方に迷ったとき、魂に力を与えてくれる希望の言葉。
あるいは信念が揺らぎそうなとき、初心に帰らせる戒めの言葉。
――各界でご活躍の方々に伺いました。あなたの人生という旅を導く「座右の銘」は何ですか?
今回は人形作家の四谷シモンさんに座右の銘を伺いました。 




特集 シニア世代からの人生の愉しみ方
■対談  越智道雄氏×田中孝顕氏
明治大学名誉教授、越智道雄氏(81歳)とエス・エス・アイオーナー、田中孝顕氏(73歳)の対談が実現。越智先生が定年後に感じたという「ポジティブ・シンキング」の重要性や自己啓発について、果ては「死生観」まで、自己実現に向けて人生を走り続ける二人の話から見えてくるものは何か。

■特別寄稿  
「アメリカ社会に密接に結びつく『ポジティブ・シンキング』」越智道雄氏



夢はそれを実現しようとする人のためにある 田中孝顕
第20回 シネマティクス思考と自分の人生の見つけ方

創造的発想力を鍛えるブレイン・ワーク 新妻 比佐志 氏

力開発プログラム活用講座

学び・向上への誘い

ニューヨークを生きる 
第75回 銃規制の運動を率いるのは子供たち 教育・権利・SNS

長生きしたければ誠実であれ! 高田明和氏
第9回 愛なき結婚は寿命を縮める?

サクセス・オーディオ・ライブラリー:ウェンガー博士の『頭を鍛えろ!』

北野幸伯のモスクワ・レポート
「良心的」は最大の武器

マックス桐島の華麗なる加齢(ゴージャス・エイジング)
心生体ストレッチ(レッスン1)

石田久二の「未来は今日から変えられる」
潜在意識を一気飛びする旅

佐藤政信の ようこそ夢の島へ
思うようにいかなくても

後藤淳子のしあわせMIRAIのマネー塾
満開の桜と「掛け捨て勿体ない」を考えるしあわせMIRAI

ダイアモンド☆ユカイの歴史を紐解く
「人生のバランス」編 


【Insight定期購読キャンペーン中】
キャンペーン期間中にFUJISANマガジンサービスでInsightの新規定期購読をスタートすると2010年9月号以降のデジタル版(iPhone/iPad対応)が読み放題!
  ↓ ↓ ↓ ↓
 http://www.fujisan.co.jp/Product/1281682553
 
※お申し込みの際は必ず購読開始号をご確認ください。
※デジタル版のバックナンバーが閲覧できるのは、キャンペーン期間中に雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jpから紙版の定期購読をお申し込み頂いた方のみとなります。
※デジタル版の定期購読には、バックナンバー閲覧の特典がつきません。
 詳細はリンク先の富士山マガジンサービスでお確かめください。


bt_kounyu.gif

bt_kounyu2.gif
 
  • お客様相談室 0120-93-3701 月曜日-金曜日 午前10:00-午後18:00 ご登録頂きましたお客様情報の変更・削除のお手続きはこちらから
  • メールマガジン
  • SHOP SSI
  • 採用情報
  • マスコミ取材履歴
SSI HOME初めての方へプログラム紹介サポートよくある質問ビジネスパートナー会社概要SSIからのお知らせきこ書房メールマガジン
セミナー紹介SHOP SSIマスコミ取材履歴お問い合せ資料請求使用条件と著作権特定商取引法個人情報保護誹謗中傷サイトへの対応についてサイトマップ