ホーム > SSIからのお知らせ > 「速聴®」に関するご注意
「速聴®」に関するご注意
2011/03/10 1 SSIからのお知らせ
「速聴®」に関するご注意
「速聴」、「速聴機」の類似品にご注意ください
「速聴」等は、株式会社エス・エス・アイの登録商標です。
昨今、多方面から「速聴」についての商品やサービスが告知、広告、販売されておりますが、これらはあくまでも「ただ単に音声データを早く聴く」というサービスに過ぎず、弊社の商品とは明らかにレベルが違います。粗悪な品質のものをご使用されても十分な成果は期待できませんので、ご購入の際には必ず品質をご確認ください。
オトリ商品についてのご注意
インターネット上などで「速聴」などの弊社商標、弊社商品名を用いて、弊社商品の中古品が安価で購入できると表記されている類のホームページ運営事業者にご注意ください。これらの事業者を弊社で電話および直接訪問にて調査しましたところ、弊社商品の中古品の安価な表示価格は、結局は高額な中古品を売りつけるための「オトリ」目的であることが判明しております。
また、当該ホームページでは商品購入後のフォローについても表記されている場合もありますが、弊社が行っているユーザーフォローのノウハウについては、他社への情報提供、あるいは委嘱をしておりません。これらの事業者による誤ったフォローは、活用者に大きな損害をもたらす危惧がございます。
これら、悪徳事業者による虚偽かつ不当な表示につきまして、弊社は毅然とした対応を取らせていただいておりますが、皆様におかれましても、充分なご注意のほどよろしくお願い申し上げます。
中古品のご購入を検討されている方へご注意
製品保障をはじめ、ハードウェア・メンテナンスや電話による個別相談などの、弊社によるアフターフォローにつきましては、 弊社より正規にご購入者いただいたユーザー様を対象とした、付加価値サービスとしてご提供しているものです。
他社又はオークションサイトなどで中古品をご購入された方への故障品の保障や修理、その他お電話での活用方法などに関する ご相談につきましては対応しておりません。またオークションサイトなどでは、中古品の出品者が「アフターフォロー付」という 表現を用いている場合があるようですが、弊社では一切対応しておりませんので、ご注意のほどよろしくお願い申し上げます。
■「速聴」は「手段」。「目的」ではありません。
「速聴」は、株式会社エス・エス・アイの登録商標です。最近、「速聴」及び「速聴機」の類似品が出回っておりますが、 脳力開発とは無関係のスピーチなどを任意に選んで、それらを速く聞いたとしても、当社でいう脳力開発とは似て非なる ものであり、充分に吟味されたプログラムではなく、効果はありませんのでご注意下さい。
目的に合わせたソフトウェアをハードウェアにインストールしてこそ、初めてコンピュータがその機能を発揮するのと同じように、 当社が長年培ってきた脳力開発研究における成果や充実したアフターサービスも含めた「速聴」システム、 すなわち「体系的に〈速聴対応〉脳力開発プログラムを組み合わせたSLBS 」を継続して実践することで初めて成果を 得ることができます。
■「速聴」による成果
「速聴」による19種の脳力が高まることが期待できる、との成果の提案、 また、高速道路を例にしたインターチェンジ効果理論、これらは弊社の提唱するものであり、 その論拠は専用ソフトの活用という前提によって成り立っております。 また、弊社Webサイト等で「速聴」への推薦文を寄稿している権威者達の文章は、 弊社の専用ソフトの活用という前提に基づいて起草されているものです。 よって、他事業者においてこれらに類似する表現は、そもそも専用ソフトの活用という前提が成立しておらず、 明らかに成果を誇大に表現するものです。
■「速聴機」の品質を必ずご確認ください。
当社「速聴機」と類似品の音質をデジタルカメラの画質におきかえると、当社「速聴機」が600万画素機能のデジタルカメラとした場合、その画像(音声)を4倍にしても鮮明でクリアなのに対し、類似品は30万画素機能であり、その画像(音声)を4倍にした場合はかなり荒い画像(音声)ということになります。この状態だと精密なデジタル情報(言語情報)を正確に認知することはできません。
この例でもご理解いただけるように、「速聴機」の品質によって確実な成果が得られるかどうかが決まってきます。 粗悪な品質のものをご使用されても充分な成果は期待できませんので、ご購入の際には必ず品質をご確認ください。
「速聴」は、当社が平成元年に商標登録して以来、広告宣伝によって、
当社の「ブランド」として育み保守してきた、「商標」です。
近年、インターネット上で「速聴」、「はやぎき」、「はやきき」等を含むワードで検索エンジンにWebサイトを登録したり、類似する商品名をつけて販売している個人・法人が見受けられますが、この行為は当社ブランドへの悪質な便乗商法であり、類似するそれらのWebサイトならびに商品と当社とは一切無関係ですので、十分にご注意ください。
株式会社エス・エス・アイが所有する「速聴」関連の登録商標(順不同)
当社が所有するその他の登録商標につきましては、特許電子図書館内にある「商標出願・登録情報」にて、「出願人 / 書換申請者 / 権利者 / 名義人」の項から「株式会社エス・エス・アイ」を入力して、ご参照ください。
「速聴」、「速聴機」の類似品にご注意ください
「速聴」等は、株式会社エス・エス・アイの登録商標です。
昨今、多方面から「速聴」についての商品やサービスが告知、広告、販売されておりますが、これらはあくまでも「ただ単に音声データを早く聴く」というサービスに過ぎず、弊社の商品とは明らかにレベルが違います。粗悪な品質のものをご使用されても十分な成果は期待できませんので、ご購入の際には必ず品質をご確認ください。
- 他社で販売されている「速聴ソフトウェア」は、画像や音声を単純に圧縮したり、伸長再生する技術でしかない。
- 他社製品は古い音と新しい音を張り合わせたり、性質の違う音源を無理にくっつける処理をするので「一見すると自然に聞こえるが、必ずズレが生じエコーが発生」する。これによって長時間聞いていると、人間に耳にはかなりのストレスが発生する。
- 弊社の「速聴機」は、「DANseT(ダンセット)」という独自開発のアルゴリズムを搭載したDPSを中心に完全オリジナル開発された、ハイクオリティーマシンである。
(このアルゴリズムは、FFTによる相関関数分析である。これは、周波数分析を10 24ポイントで分析し、音声の特徴である繰り返し部分を「相関関数」で分析し間引き、この間引き(音が無くなる)事によりエコーの発生しない音を再生する事が出来る) - よって「音声レベルが他社製品とは比較にならないほどの差がある」。
- もう一つの決定的な違いとして、他社製品は「リアルタイム処理が出来ない」。
(他社製品のアウトプットデータはファイル形式なので、ファイル化された状態では可変速度への対応は不可能) - 他社製品は通常のコンテンツからファイルを生成しているので、再生装置は、MP3プレーヤーやなどのデジタルオーディオプレイヤーやパソコンを使用しないと再生できない。
- よく他社製品のHPや製品案内に「従来ソフトで特徴的だったゆがみやエコーは過去のものです。」などという表記があるが、これらはまったく根拠がない。
- 弊社の「COVO クワトロ」の技術的特性を証明するものとして、「JQA(日本品質保証機構)」から正式に試験成績の認証を受けており、他社の速聴サービスは個人の音声遊びの領域を超えない。
オトリ商品についてのご注意
インターネット上などで「速聴」などの弊社商標、弊社商品名を用いて、弊社商品の中古品が安価で購入できると表記されている類のホームページ運営事業者にご注意ください。これらの事業者を弊社で電話および直接訪問にて調査しましたところ、弊社商品の中古品の安価な表示価格は、結局は高額な中古品を売りつけるための「オトリ」目的であることが判明しております。
また、当該ホームページでは商品購入後のフォローについても表記されている場合もありますが、弊社が行っているユーザーフォローのノウハウについては、他社への情報提供、あるいは委嘱をしておりません。これらの事業者による誤ったフォローは、活用者に大きな損害をもたらす危惧がございます。
これら、悪徳事業者による虚偽かつ不当な表示につきまして、弊社は毅然とした対応を取らせていただいておりますが、皆様におかれましても、充分なご注意のほどよろしくお願い申し上げます。
中古品のご購入を検討されている方へご注意
製品保障をはじめ、ハードウェア・メンテナンスや電話による個別相談などの、弊社によるアフターフォローにつきましては、 弊社より正規にご購入者いただいたユーザー様を対象とした、付加価値サービスとしてご提供しているものです。
他社又はオークションサイトなどで中古品をご購入された方への故障品の保障や修理、その他お電話での活用方法などに関する ご相談につきましては対応しておりません。またオークションサイトなどでは、中古品の出品者が「アフターフォロー付」という 表現を用いている場合があるようですが、弊社では一切対応しておりませんので、ご注意のほどよろしくお願い申し上げます。

「速聴」は、株式会社エス・エス・アイの登録商標です。最近、「速聴」及び「速聴機」の類似品が出回っておりますが、 脳力開発とは無関係のスピーチなどを任意に選んで、それらを速く聞いたとしても、当社でいう脳力開発とは似て非なる ものであり、充分に吟味されたプログラムではなく、効果はありませんのでご注意下さい。
目的に合わせたソフトウェアをハードウェアにインストールしてこそ、初めてコンピュータがその機能を発揮するのと同じように、 当社が長年培ってきた脳力開発研究における成果や充実したアフターサービスも含めた「速聴」システム、 すなわち「体系的に〈速聴対応〉脳力開発プログラムを組み合わせたSLBS 」を継続して実践することで初めて成果を 得ることができます。
■「速聴」による成果
「速聴」による19種の脳力が高まることが期待できる、との成果の提案、 また、高速道路を例にしたインターチェンジ効果理論、これらは弊社の提唱するものであり、 その論拠は専用ソフトの活用という前提によって成り立っております。 また、弊社Webサイト等で「速聴」への推薦文を寄稿している権威者達の文章は、 弊社の専用ソフトの活用という前提に基づいて起草されているものです。 よって、他事業者においてこれらに類似する表現は、そもそも専用ソフトの活用という前提が成立しておらず、 明らかに成果を誇大に表現するものです。
■「速聴機」の品質を必ずご確認ください。
当社「速聴機」と類似品の音質をデジタルカメラの画質におきかえると、当社「速聴機」が600万画素機能のデジタルカメラとした場合、その画像(音声)を4倍にしても鮮明でクリアなのに対し、類似品は30万画素機能であり、その画像(音声)を4倍にした場合はかなり荒い画像(音声)ということになります。この状態だと精密なデジタル情報(言語情報)を正確に認知することはできません。
この例でもご理解いただけるように、「速聴機」の品質によって確実な成果が得られるかどうかが決まってきます。 粗悪な品質のものをご使用されても充分な成果は期待できませんので、ご購入の際には必ず品質をご確認ください。
【お問い合せ先】
株式会社エス・エス・アイ お客様相談室
フリーダイヤル:0120-34-3391
「速聴」は、当社が平成元年に商標登録して以来、広告宣伝によって、
当社の「ブランド」として育み保守してきた、「商標」です。
近年、インターネット上で「速聴」、「はやぎき」、「はやきき」等を含むワードで検索エンジンにWebサイトを登録したり、類似する商品名をつけて販売している個人・法人が見受けられますが、この行為は当社ブランドへの悪質な便乗商法であり、類似するそれらのWebサイトならびに商品と当社とは一切無関係ですので、十分にご注意ください。
株式会社エス・エス・アイが所有する「速聴」関連の登録商標(順不同)
1. | 速聴 | 登録第2149903号、登録第2196391号 |
2. | 速聴 / SOKUCHO | 登録第4233946号、登録第4233947号、 登録第4252762号、登録第4267084号 |
3. | SOKUCHO | 登録第4636299号 |
4. | 速聴き(はやぎき・はやきき) | 登録第4829416号 |
5. | メモリー速聴 | 登録第4670355号 |
6. | スマート速聴 | 登録第4674047号 |
7. | デジタル速聴 | 登録第4678575号 |
8. | 速聴CD付きブック | 登録第4391176号 |
9. | はやぎき | 登録第4081908号、登録第4523798号、 登録第4523798号、登録第4555079号、 登録第4615294号、登録第4615295号、 登録第4657886号 |
10. | スーパーリスニング・インスティテュート・インターナショナル | 登録第4511677号 |
11. | RAPID HEARING | 登録第4135471号 |
12. | RAPID LISTENING | 登録第4181945号 |
13. | スピード・リスニング | 登録第2149901号 |
14. | 加速リスニング | 登録第2196462号 |
15. | INTENSIVE LISTENING / インテンスィヴリスニング | 登録第2211686号、登録第2211687号 |
16. | スーパー・ヒアリング | 登録第2211688号 |
17. | そくぶん / 速聞 | 登録第2247520号 |
18. | スライト・ディファレンス・リスニング | 登録第2644253号 |
19. | ハイ・スピード・リスニング / HIGH SPEED LISTENING | 登録第3338499号 |
20. | 4GX?M200R | 登録第4468869号 |
21. | SUPER LISTENING SYSTEM 30・07HL | 登録第4497518号 |
22. | はやききスタジオ | 登録第4523795号、登録第4555073号、 登録第4593240号 |
23. | COMPRESSED SPEECH / コンプレッスド スピーチ | 登録第4523796号、登録第4576148号 |
24. | 速聞 | 登録第4527350号、登録第4555080号 |
25. | SPEED LISTENING / スピード リスニング | 登録第4536263号、登録第4576149号、 登録第4576150号 |
26. | 高速リスニング | 登録第4582151号 |
27. | 高速ヒアリング | 登録第4582152号 |
28. | スピードラーニング / SPEED LEARNING | 登録第4617553号、登録第4630781号、 登録第4644520号 |
29. | 逆聴 | 登録第4636295号、登録第4644257号 |
30. | 聴音速 | 登録第4657899号 |
31. | 順聴 | 登録第4730599号、登録第4747083号 |
32. | 速視聴 | 登録第4823645号、登録第4829417号 |
当社が所有するその他の登録商標につきましては、特許電子図書館内にある「商標出願・登録情報」にて、「出願人 / 書換申請者 / 権利者 / 名義人」の項から「株式会社エス・エス・アイ」を入力して、ご参照ください。